ページの先頭です

各種届出

?

届け出には大きく分けて、①戸籍に関する届出、②住民登録に関する届出、③印鑑登録などに分けられます。これらの届出は法により定められていますので速やかに手続きを行ってください。

戸籍に関する届出

                      

届出

届出期間

届出人

届出に必要なもの

出生届 生まれた日から14日以内 父または母 ・出生証明書
・届出人の印鑑
・母子健康手帳
・保険証康保険証(加入者のみ)
死亡届 亡くなった日から7日以内 同居の親族(いない場合は同居していない親族) ・死亡診断書
・届出人の印鑑
・国民健康保険証(加入者のみ)
・国民年金証書(受給者のみ)
・国民年金証書(受給者のみ)
・印鑑登録証(登録者のみ)
・老人受給者証(該当者のみ)
・介護保険証(該当者のみ)
婚姻届 届け出が受理された日より効力を発する 夫と妻 ・婚姻届出書
・証人(成年者)2名の署名・印鑑
・戸籍謄本(生坂村に本籍のない方)
離婚届 届け出が受理された日より効力を発する ・離婚届出書
・証人(成年者)2名の署名・印鑑
・戸籍謄本(生坂村に本籍のない方)
※戸籍謄本および抄本は、本籍地のある市区町村へ請求しますが、遠方の場合郵送で取り寄せることができます。
※戸籍の届け出には、上記の届け出のほかに転籍書、養子縁組届、養子離縁届、不受理届などがあります。

②-1 住民登録に関する届出

                      

届出

届出期間

届出人

届出に必要なもの

転入届
(生坂村に住むようになった場合)
住み始めた日から14日以内 本人もしくは世帯主または同居の家族 ・転出証明書(前住所市区町村が発行)
・届出人の印鑑
・国民健康保険証(加入者のみ)
・国民年金手帳(加入者のみ)
転居届
(生坂村内で引っ越した場合)
住み始めた日から14日以内 本人もしくは世帯主または同居の家族 ・届出人の印鑑
・国民健康保険証(加入者のみ)
・国民年金手帳(加入者のみ)
転出届
(生坂村外へ引っ越す場合)
引っ越す日の14日前から 本人もしくは世帯主または同居の家族 ・届出人の印鑑
・国民健康保険証(加入者のみ)
・印鑑登録証(登録者のみ
※届け出の際には、「新しい住所」「新しい世帯主」および「引越しした日(転出届は引越しの予定日)」がわかる方が届け出てください。(不明の場合、手続きができません)
※海外からの転入、海外への転出については住民課までお問い合わせください。

②-2 外国人登録(日本国籍を持たない人が生坂村に住民登録する場合)

                      

届け出の種類

届出期間

届出人

届出に必要なもの

初めて外国人登録をする場合 入国してから90日以内
(注2)
本人
(注1)
・パスポート(発給を受けている方)
・印鑑(持っている方)
・写真2枚(縦4.5cm×横3.5cm、最近6ヶ月以内に撮影、上半身正面無帽)
※16歳未満は写真不要
住所が変わったとき 変更の日から14日以内 本人
(注1)
・外国人登録証明書
・印鑑(持っている方)
・国民健康保険証(加入者のみ)
・国民年金手帳(加入者のみ)
氏名、国籍、勤務先、在留資格、在留期間等が変わったとき 変更の日から14日以内 本人
(注1)
・外国人登録証明書
・印鑑(持っている方)
・国民健康保険証(加入者のみ)
・国民年金手帳(加入者のみ)
外国人登録証明書の切り換え期間が到来したとき 外国人登録証明書の「次回確認基準日」から30日以内
16歳の誕生日から30日以内
 本人 ・パスポート(発給を受けている方)
・印鑑(持っている方)
・写真2枚(縦4.5cm×横3.5cm、最近6ヶ月以内に撮影、上半身正面無帽)
・外国人登録証明書
注1:16歳未満の方については、同居の家族が代わりに届け出をしなければなりません。
注2:子供が生まれた場合、60日以内に同居の家族が届け出なければなりません。
注3:生坂村外へ住所が変わった場合、新しい住所地の市区町村へ届け出ます。

印鑑登録

市区町村役場に登録してある印鑑を「実印」と呼び、印鑑登録証明書と併せて用いることで、車の購入、不動産所有権の変更など多くの権利関係に重大な影響を及ぼします。そのため印鑑登録の手続きは、万一の不正使用に備え、本人申請を原則としています。

印鑑登録ができる方
・生坂村に住民登録・外国人登録がある方
・15歳以上の方
・成年被後見人でない方

申請の方法 原則として本人申請です。本人であることを証明するもの(免許証、パスポートなど官公署発行の写真付き証明書)を提示していただくか、または、保証人より即日登録できます。 代理人による申請は、登録までに2、3日かかります。

※保証人は、村内で印鑑登録されている方で、その方の登録印と登録番号により保障していただきます。登録が完了すると印鑑登録証が交付されます。

                      

こんなときは

必要なもの

初めて印鑑登録する場合 <本人申請、即日登録の場合>
・登録する印鑑
・本人であることを証明するもの(免許証、パスポートなど)、または保証人
印鑑の紛失、印鑑の変更 ・登録する印鑑
・印鑑登録証
・本人であることを証明するもの(免許証、パスポートなど)、または保証人
印鑑登録証を紛失したとき ・登録する印鑑
・本人であることを証明するもの(免許証、パスポートなど)、または保証人
印鑑登録証明書がほしいとき ・印鑑登録証

お問い合わせ

住民課
〒399-7201 長野県東筑摩郡生坂村5493-2
TEL 0263-69-3113