村づくり推進室
村づくり推進室
移住・定住・空き家対策に関すること
村づくりと村の協働活動に関すること
いくさか大好き隊(地域おこし協力隊員・集落支援員)の活動
生坂村では2022年4月1日現在、13名の地域おこし協力隊員(男性5名・女性8名)と、7名の集落支援員(男性)が活動しています。
活動の内容等は、広報いくさか「大好き隊通信」のページや、
Facebookページ いくさか大好き隊(長野県生坂村地域おこし協力隊)でお知らせしています。
脱炭素社会に向けた取り組みに関すること
- 公用車EVカーシェアリングについて
- 省エネ機器・木質バイオマスストーブ導入補助金のお知らせ(一般住宅向け)
- 既存住宅断熱改修事業(古民家脱炭素リノベーション)に関する補助金のお知らせ
- 令和6年度 村政懇談会及び脱炭素事業に関する村民説明会について
- 生坂村ゼロカーボンシティ宣言
- 生坂村脱炭素ロードマップ
- 環境省 脱炭素先行地域
- 生坂村地方公共団体実行計画
- 脱炭素事業に関する村民説明会
- ゼロカーボン推進プロジェクト会議
- 脱炭素先行・再エネ推進事業評価会議
- 公募型プロポーザル方式による技術提案書の公募
お問い合わせ
〒399-7201 長野県東筑摩郡生坂村5493番地2生坂村役場 村づくり推進室
TEL 0263-69-3111(代表)
FAX 0263-69-3115
E-mail muradukuri@vill.ikusaka.nagano.jp
HP https://www.village.ikusaka.nagano.jp/